趣味探し図鑑 - 情報の量・質・探しやすさ
ランキング ジャンル別 性別・年齢 人数 予算 メリット その他
TOP > 乗り物 > ロードバイク(自転車)
ロードバイク(自転車)の写真 (1)
まるで翼が生えたかのような圧倒的な爽快感

ロードバイク(自転車)

ロードバイク(自転車)の魅力・メリット
自分の力で簡単に時速30kmを超える感動
続けやすい有酸素運動でダイエットに効果的
継続費が安いため非常にコスパが高い
最先端マシンをカスタマイズする楽しさ
初期費用 約12万円~ ロードバイク、ヘルメット etc
継続費(年) 約3千円~ タイヤチューブ
アンケートにご協力お願いします!
ロードバイク(自転車)に対する興味はありますか?
カナリある 少しある 全くない
ロードバイク(自転車)に近い趣味
ロードバイク(自転車)の概要
ロードバイクとは高速走行に特化した自転車です。ママチャリの半分以下という驚くべき軽さと細いタイヤにより、通常時で30km/h以上、高速走行時で50km/hの速度を出すことができます。

2006年あたりから、都心における自転車通勤の人気や、漫画「弱虫ペダル」のヒットにより、自転車ブームがはじまりました。現在では最盛期ほどの勢いはありませんが、競技指向の強いスポーツ自転車の売れ行きは好調のようです。

競技としてはヒルクライム(登坂競技)が人気です。平地に比べて速度が出ないため、初中級者でも安全にレースを楽しむことができます。

ロードバイク(自転車)の写真 (2)
ロードバイク(自転車)の写真 (3)
ロードバイク(自転車)のはじめ方
5万円以下で買うこともできますが、レース参加を視野に入れるのであれば最低でも「8万円以上・総量10kg以下」が目安になります。素材は軽量アルミかカーボンです。

ヘルメット、ライト、レーサーパンツ、ドリンクホルダー、スピードメーター、空気入れ、鍵、サドルバッグも購入しておくとよいでしょう。

購入後は好きな時間に好きなだけ楽しむことができます。ただし、歩行者や自動車の迷惑にならないよう走行マナーを一読しておいてください。

ロードバイク(自転車)の関連サイト
ロードバイクランキング ... 楽天市場のランキング
安全走行マナー ... マナーに対する考え方を解説
大会情報 ... 400以上の自転車イベントを掲載
ロードバイク(自転車)の目標例
目標 [金]ヒルクライムの大会で入賞する。
目標 [銀]ヒルクライムの大会に8回以上参加する。
目標 [銅]総走行距離1500kmを突破する。
ロードバイク(自転車)が好きな芸能人・有名人
安田大サーカス・団長、鶴見辰吾、中田敦彦、小島よしお
ロードバイク(自転車)に近い趣味
ロードバイク(自転車)を含む趣味一覧