趣味探し図鑑 - 情報の量・質・探しやすさ
ランキング ジャンル別 性別・年齢 人数 予算 メリット その他
TOP > 球技スポーツ > テニス
テニスの写真 (1)
ソロもダブルスも楽しめる洗練されたスポーツ

テニス

テニスの魅力・メリット
少人数で楽しめる知的かつ刺激的なスポーツ
楽しみながらのダイエットに最適なスポーツ
全身を使うのでカッコいい身体になれる
優勝賞金3億円を超える世界大会観戦で大興奮
初期費用 約2万円~ ラケット、シューズ、ウェア etc
継続費(年) 約2万円~ コート代、ボール代 etc
アンケートにご協力お願いします!
テニスに対する興味はありますか?
カナリある 少しある 全くない
テニスに近い趣味
テニスの概要
テニスはネット越しにボールを打ち合うスポーツです。試合形式には、1人対1人で行うシングルスと、2人対2人で行うダブルスがあり、年齢・性別を問わず幅広い層に親しまれています。

2015年には、世界ランキング4位となった錦織圭選手の歴史的活躍により、日本国内における注目度が急上昇しています。

また、以前はTV放送が少ないという難点がありましたが、近年では「スポナビ」や「DAZN」というネット配信サービスにより気軽かつ低価格(月1,500円程度)で楽しむことができるようになりました。

テニスの写真 (2)
テニスの写真 (3)
テニスの写真 (4)
テニスの写真 (5)
テニスのはじめ方
ラケット・シューズ・ボールを購入します。最初はノンプレッシャーボール(練習用ボール)を30~60球ほど買うことをオススメします。

次に近場のテニスコートを探します。公営コート、民間コート、テニスクラブがありますが、公営コートだと格安(無料~300円程度)なので、公営コートを探すとよいでしょう。夜は別途に照明代がかかります。

教えてくれる人や一緒にプレイしてくれる仲間がいない場合はスクールに通うのがオススメです。週1で月額7,000~10,000円程度です。社会人プレイヤーの場合、スクール経由でテニス仲間ができる場合が多いようです。

テニスの関連サイト
tennis365.net ... 国内最大のテニス専門サイト
スポナビ ... ソフバン運営のスポーツ動画配信サービス
DAZN ... 欧州生まれのスポーツ動画配信サービス
テニスの目標例
目標 [金]県や市が主催するA級大会で優勝する。
目標 [銀]県や市が主催するC級大会で入賞する。
目標 [銅]テニスによって体脂肪率を年齢平均値より下げる。
テニスが好きな芸能人・有名人
工藤阿須加、杉村太蔵、明石家さんま、白石美帆
テニスに近い趣味
テニスを含む趣味一覧