初期費用 | 約3千円~ | 筋トレ器具 |
継続費(年) | - |
筋トレというとマッチョな人を思い浮かべるかもしれませんが、実際はもっと普通の人にメリットの多い趣味です。例えば、腰痛・糖尿病・骨粗しょう症などの予防になったり、神経伝達物質の分泌によりポジティブになることができます。
私も毎日10~20分程度の軽い筋トレをしています。目的は「スポーツ能力の向上」と「50代・60代になっても動ける体を作ること」です。
健康や美しさを目的とするのであれば筋肥大に重点をおくより、体幹やストレッチが中心になります。これらは筋肥大を目的としたトレーニングに比べると負荷が少ないので続けるのが楽です。
さらに楽をしたい人は流行りのシックスパッドを購入するという手もありますが、やはりバランスの取れた体型を作るには物足りないところです。その他のメニューと組み合わせるのであれば有効だと思います。
私は「プッシュアップバー」「腹筋ローラー」「バランスボード」を使っています。
また、専門的にはストレッチと筋トレは別物だと考えられていますが、日常生活の改善を目的とした筋トレにおいては、ストレッチも筋トレの一種だと考えてよいと思います。積極的に取り入れていきましょう。