趣味探し図鑑 - 情報の量・質・探しやすさ
ランキング ジャンル別 性別・年齢 人数 予算 メリット その他
TOP > インドアスポーツ > ビリヤード
ビリヤードの写真 (1)
発想力と想像力が勝敗を決める身体を動かすパズル

ビリヤード

ビリヤードの魅力・メリット
空間把握能力・想像力・集中力が鍛えられる
思い通りのショットが打てた時の快感がスゴイ
フィジカルの影響が少ない生涯スポーツ
アタマと身体をバランス良く使える
初期費用 - 全てレンタル可能
継続費(年) 約5万円~ 施設利用料金(約300円/時間)
アンケートにご協力お願いします!
ビリヤードに対する興味はありますか?
カナリある 少しある 全くない
ビリヤードに近い趣味
ビリヤードの概要
ビリヤード専用の台に置いてある球を「キュー」と呼ばれる棒で撞いて転がし、その精度を競うインドアスポーツです。

1から9までの数字が入った的球にキューで撞いた自分の手球(白球)を当てて、ポケットに入れる「ナインボール」が最もメジャーなルールです。

限られた空間のテーブル上でイメージ通りにボールを転がし、的球に当てるには空間把握能力・想像力・集中力が要求されます。

思い通りのショットが決まった時には、難解なパズル問題が解けた時のような達成感を味わうことができます。

ビリヤードの写真 (2)
ビリヤードの写真 (3)
ビリヤードの写真 (4)
ビリヤードの写真 (5)
ビリヤードのはじめ方
キューや球はレンタルできるので、まずは何も持たずに近くのビリヤード場に行ってみましょう。

1時間500円くらいで入れます。

初心者であることをスタッフに伝えると基本ルールやマナー、玉を上手に撞くコツを教えてもらえます。

ビリヤード場のスタッフは、初心者に教えることが仕事の一つですので教わることに対して引け目を感じる必要はありません。

少し上手になってくるとスタッフが調度良い相手を紹介してくれます。

もちろん断ることはできますが、一人でずっとやっていても上達するのは難しく、長続きもしませんので、積極的にビリヤード仲間を増やしていきましょう。

ビリヤードの関連サイト
ビリヤード・ウォーカー ... 各地のビリヤード場を紹介
JPBA ... レッスンプロがいるビリヤード場を探せる
ビリヤード・キューズ ... 業界のニュースを知れる
ビリヤードの目標例
目標 [金]ボウラードでスコア150以上を出す。
目標 [銀]ボウラードでスコア100以上を出す。
目標 [銅]ビリヤードを20時間プレイする。
ビリヤードが好きな芸能人・有名人
田口淳之介、金子昇、河村隆一、じゅんいちダビッドソン
ビリヤードに近い趣味
ビリヤードを含む趣味一覧