趣味探し図鑑 - 情報の量・質・探しやすさ
ランキング ジャンル別 性別・年齢 人数 予算 メリット その他
TOP > マリンスポーツ > サーフィン
サーフィンの写真 (1)
風と波を感じて大自然と一体になれる最高の瞬間

サーフィン

サーフィンの魅力・メリット
自然の力を使って遊べる数少ないスポーツ
体感が鍛えられて全身が引き締まる
良い波を待ち続ける忍耐力が鍛えられる
待つ時間が長い分良い波に乗れた時は気分最高
初期費用 約10万円~ サーフボード、ウェットスーツ etc
継続費(年) 約2万円~ 交通費、レッスン代
アンケートにご協力お願いします!
サーフィンに対する興味はありますか?
カナリある 少しある 全くない
サーフィンに近い趣味
サーフィンの概要
サーフボードの上に立ち、波の上を滑走するスポーツです。最大の魅力は、波に乗るという感覚です。波は常にうねり、形を変え続けていきます。その変化を全身で感じとって乗りこなす事で、大自然と一体になったかのような不思議な気持ち良さを感じます。

派手なサーファーを見て、サーフィンは軟派なスポーツだと思う方もいるかもしれませんが、実はサーフィンは非常にハードなスポーツです。波に乗る前に、パドリングやドルフィンスルーなどのテクニックを身に付けなければ沖までたどり着けませんし、それらのテクニックは全身の筋肉を使うため本当に疲れます。

沖にたどり着いたところで、慣れないうちはまともにボードの上に立つことも出来ないでしょう。憧れていた波乗りができるようになるまでには多くの壁がありますが、その分良い波に乗れた時の達成感は非常に大きい物となるでしょう。

サーフィンの写真 (2)
サーフィンの写真 (3)
サーフィンの写真 (4)
サーフィンの写真 (5)
サーフィンのはじめ方
周りにサーフィンをやっている方がいれば、その方に基本的なテクニックを教わると良いでしょう。サーフィンをやっている方が周りにいない場合は、インターネット等でレッスンを行っているサーフショップを探しましょう。ショップによっても違いますが、大体1回5,000円前後でレッスンを受けられます。

はじめは、サーフショップでサーフボードとウェットスーツをレンタルしてサーフィンをはじめてみましょう。サーフボードとウェットスーツ、合わせて5,000円ほどで借りられます。

サーフボードには大きく分けて、ロングボードとショートボードの2種類があります。どちらかと言えば初心者にはロングボードがオススメですが、安い物ではないのでいくつかのボードをレンタルで試してみて、自分に合った物を購入すると良いでしょう。

サーフィンの関連サイト
サーフィンの始め方 ... 分かりやすく解説
サーフボードの選び方 ... ボードの特徴、買い方を解説
サーフポイント・波情報 ... 全国のポイントを網羅
サーフィンの目標例
目標 [金]プロ試験に合格する。
目標 [銀]ハワイの大きな波を乗りこなす。
目標 [銅]サーフィンに10回以上行く。
サーフィンに近い趣味
サーフィンを含む趣味一覧