初期費用 | 約5千円~ | ラケット、シューズ、ボール etc |
継続費(年) | 約2万円~ | コート代、ボール代 etc |
日本人は男女ともに世界トップレベルで活躍していますが、なんと言っても卓球最強国は中国です。その強さは「世界で勝つよりも中国国内で代表に選ばれる方が難しい」とまで言われています。
少し「地味」なイメージがある卓球ですが、実は非常に競技人口が多く世界中で愛されています。アジア圏だけでなくヨーロッパでも高い人気を誇っており、ドイツ、フランス、ロシアではプロリーグが存在します。
「体格差による影響が小さい」「ラケットやラバーをカスタマイズして戦術を決めることができる」「屋内競技」「カッコイイ技名が多い」など、人気になる理由は明確です。
一緒にやってくれる友達が見つからない場合は卓球教室を探しましょう。サークルには卓球教室で少し上達してから入るのがおすすめです。
道具類は「ラケット・シューズ・ボール」を購入しておきましょう。最初は合計5,000円程度のもので十分です。自分に向いている戦型が見えてきたら本格的なラケットを購入してください。