趣味探し図鑑 - 情報の量・質・探しやすさ
ランキング ジャンル別 性別・年齢 人数 予算 メリット その他
TOP > インドアスポーツ > ボウリング
ボウリングの写真 (1)
最もカジュアルでゲーム性の高い人気スポーツ

ボウリング

ボウリングの魅力・メリット
1人でも楽しめるスポーツ
誰でも気軽に誘うことができる
得点が明確なので成長が実感しやすい
屋内で楽しく運動することができる
初期費用 - 全てレンタル可能
継続費(年) 約5万円~ ゲーム代 投げ放題を月2回 etc
アンケートにご協力お願いします!
ボウリングに対する興味はありますか?
カナリある 少しある 全くない
ボウリングに近い趣味
ボウリングの概要
10本のピンに向かってボールを投げ、倒した本数に応じた得点を競う競技です。

1970年前後には空前のボウリング・ブームとなり全国に3600以上のボウリング場がありました。それ以降は急速に減少していき、2016年には820程度にまで減っています。

しかし、もともとの娯楽性の高さに加えて、スコアボードの高性能化やラウンドワンの出店などにより、老若男女問わず根強い人気を維持しています。

ボウリングの写真 (2)
ボウリングの写真 (3)
ボウリングのはじめ方
ボールもシューズもレンタルではじめることができます。2ゲームで1,500円、投げ放題で2,500円程度が相場です。

何度か行ってみて続けられそうであれば、マイボール&マイシューズを購入しましょう。初心者用であれば15,000円程度のセットで十分です。毎回のレンタル代が節約できるで、すぐに元を取ることができます。

ボウリングの関連サイト
ラウンドワン ... No.1シェアのボウリング複合施設
日本プロボウリング協会 ... 国内唯一のプロ協会
ボウリングの目標例
目標 [金]過去40ゲームのアベレージで200を突破。
目標 [銀]過去20ゲームのアベレージで170を突破。
目標 [銅]過去10ゲームのアベレージで130を突破。
ボウリングが好きな芸能人・有名人
中山秀征、ガダルカナル・タカ、柳葉敏郎、マギー審司
ボウリングに近い趣味
ボウリングを含む趣味一覧