趣味探し図鑑 - 情報の量・質・探しやすさ
ランキング ジャンル別 性別・年齢 人数 予算 メリット その他
TOP > インドアスポーツ > 社交ダンス
社交ダンスの写真 (1)
優美な立ち居振舞いが身につく二人一組のダンス

社交ダンス

社交ダンスの魅力・メリット
姿勢が良くなり立ち居振舞いが美しくなる
ペアで踊るダンスならではの達成感が味わえる
楽しく有酸素運動ができ健康維持に役立つ
素敵な衣装やドレスを着る機会が増える
初期費用 約8千円~ 教室の入会金
継続費(年) 約10万円~ レッスン料(約2,000円/時間)、衣装代 etc
アンケートにご協力お願いします!
社交ダンスに対する興味はありますか?
カナリある 少しある 全くない
社交ダンスに近い趣味
社交ダンスの概要
社交の場で貴族や庶民が交流する手段として生まれたペアで踊るダンスです。近年では、美しさを競う競技として広く普及しており、大会で競われる10種のダンスを指すのが一般的です。

社交ダンスには、踊る相手と呼吸やリズムを合わせたり、お互いにミスをカバーしたり、1人で踊るダンスにはない難しさがあります。しかし、それを乗り越えて上手に踊りきった時の達成感こそが社交ダンス最大の魅力です。

社交ダンスを題材にしたマンガ作品「ボールルームへようこそ」のヒットやテレビ番組の企画「金スマ社交ダンス部」の影響もあってか、近年競技人口が増加しています。特に20~30代の層が増えており、都心を中心にちょっとしたブームになっています。

社交ダンスの写真 (2)
社交ダンスの写真 (3)
社交ダンスの写真 (4)
社交ダンスの写真 (5)
社交ダンスのはじめ方
まずはインターネットで、お近くの社交ダンス教室を探してみましょう。

大体どこの教室も初心者を歓迎しており、中には入会不要の体験レッスンを用意している教室もあります。

複数の生徒を集めて一人の先生に指導を受ける「グループレッスン」の料金相場は、1時間1,000~2,000円です。

教室によっては年齢制限があったり、グループレッスンを行わず「個人レッスン」のみの教室もあります。自分が望む条件に合った教室に行きましょう。

社交ダンスの関連サイト
各地域の教室の住所&電話番号 ... 口コミ情報あり
初心者向け基本ステップ ... 動画で分かりやすく説明
ボールルームへようこそ ... TVアニメ公式サイト
社交ダンスの目標例
目標 [金]社交ダンスのインストラクターになる。
目標 [銀]地域の社交ダンス競技会で優勝する。
目標 [銅]ワルツの基本ステップ(30個)をマスターする。
社交ダンスが好きな芸能人・有名人
キンタロー、南原清隆
社交ダンスに近い趣味
社交ダンスを含む趣味一覧