趣味探し図鑑 - 情報の量・質・探しやすさ
ランキング ジャンル別 性別・年齢 人数 予算 メリット その他
TOP > ウィンタースポーツ > スキー
スキーの写真 (1)
白銀の美しい世界で織りなすスピードと浮遊感

スキー

スキーの魅力・メリット
生身のまま時速40~60kmを味わうスピード感
カーブ時に板の弾力が生み出す浮遊感
スキー板と自分が融合する一体感
雪山という過酷で美しい世界を遊び場にできる
初期費用 約5万円~ スキーセット、ウェア etc
継続費(年) 約5万円~ 交通費、リフト代 etc
アンケートにご協力お願いします!
スキーに対する興味はありますか?
カナリある 少しある 全くない
スキーに近い趣味
スキーの概要
身長と同程度の長さがある2枚の板を履いて、雪上を滑り降りるウインタースポーツです。

その魅力は「スピード感」と「浮遊感」です。雪山の冷たい空気のなかを、生身のまま40~60km/hで滑り降りるスリルは格別です。また、中上級者になってくるとカーブ時に弛んだ板の弾力が身体に及ぼす浮遊感の虜になります。

一般的なスキーヤーが使うアルペンスキーには様々な技術があります。初心者が最初に習得するボーゲン、初心者卒業の目安となるシュテムターン、中上級者のパラレルターンなど、段階的に高い精度での制動力が求められます。

1回でもスキーやスノーボードに行ったことがある人であれば分かると思いますが、スキーの後は信じられないほど疲れています。しかし、決して嫌な疲れではなく、1日を心の底から楽しんで体力を使い果たした疲れです。この達成感をともなう疲労感もスキーの魅力の1つと言えるでしょう。

スキーの写真 (2)
スキーの写真 (3)
スキーの写真 (4)
スキーの写真 (5)
スキーのはじめ方
スキーセット(30,000~60000円)とウェア(10,000円)を購入します。レンタルだと1万円近くかかるので、趣味としてはじめるのであれば購入してしまうことをオススメします。

それぞれのスキー場には難易度があります。最初は初心者向けのスキー場を選びます。スキー場情報サイトで、難易度・積雪・天気・リフト料金などをチェックしておくとよいでしょう。

身近な男性に声をかければ大抵の場合は経験者が見つかると思います。可能であれば一緒に行ってもらい、教えを受けるのがベターです。教えてくれる人がいない場合はスキー場で開催されているスキー教室に参加してください。

交通費、リフト代(3,500~5,000円程度)など、それなりにお金がかかりますが、スキーシーズンは「12月下旬~3月上旬」と短いので、年間を通した出費はそれほど高くなりません。

スキーの関連サイト
スキー板の選び方 ... スキー専門店タナベスポーツ
SURF&SNOW ... 国内最大級のスキー場情報サイト
スキーの滑り方講座 ... 転び方から丁寧に説明
スキーの目標例
目標 [金]全日本スキー技術選手権大会で本選出場。
目標 [銀]スキー場に3年間で100日以上行く。
目標 [銅]スキー場に5回以上行く。
スキーが好きな芸能人・有名人
清水アキラ、田村幸士、釈由美子、石原良純
スキーに近い趣味
スキーを含む趣味一覧