趣味探し図鑑 - 情報の量・質・探しやすさ
ランキング ジャンル別 性別・年齢 人数 予算 メリット その他
TOP > 技術 > DIY
DIYの写真 (1)
理想の生活を実現させる自分だけのプチリフォーム

DIY

DIYの魅力・メリット
部屋がどんどんオシャレになっていく
ぴったりサイズ&ぴったりデザインの家具作成
周りの人から頼りにされる
モノの作り方、仕組み、負荷を理解できる
初期費用 約3万円~ 工具(ノコギリ、カナヅチ etc)
継続費(年) 約5万円~ 材料費(木材、釘、ネジ etc)
アンケートにご協力お願いします!
DIYに対する興味はありますか?
カナリある 少しある 全くない
DIYに近い趣味
DIYの概要
DIYは「Do It Yourself」の略で、自分でできる事は自分でやろうという理念から、日常生活で使うありとあらゆる物を自らの手で作る、もしくは修繕する趣味です。

DIYの魅力は、なんといっても自分の家にピッタリとハマる世界に1つだけのオリジナル家具が作れるところです。慣れない内に作った物は多少不格好かもしれませんが、自分自身の手で作ったものであれば愛着もわいてきます。

はじめこそ道具を買い揃えるためにそれなりのお金を使いますが、多くの家具を作り続けて行けば、必ずお得になります。理想の部屋を作りたいけどちょっとでも節約したいという方にはオススメです。

逆に「このスペースを埋める棚が作りたい」というような短期的にDIYに興味を持つ方は、既製品を買った方が安いので、金銭面からみるとあまりオススメしません。

またDIYには、工具を揃えていく楽しみもあります。ホームセンターで工具を見ると、ついつい「この工具があればあんなものが作れるな」と思考を巡らせてワクワクしてしまいます。

DIYの写真 (2)
DIYの写真 (3)
DIYの写真 (4)
DIYの写真 (5)
DIYのはじめ方
あまり複雑は物ではなく、シンプルなテーブルやイスから始めてみましょう。現在使用している家具の修繕・アレンジから始めてみるのも良いでしょう。

作る物が決まったら、インターネットでレシピを検索して、ホームセンターで必要な材料と工具を買ってきます。工具は、最低でもノコギリとカナヅチは必要です。

慣れてくれば、ベッド、ドア、照明に至るまで、本当に何でも作れてしまいます。中には、中古の家を購入して1戸まるまるリフォームしてしまう熟練者の方もいます。

DIYの関連サイト
DIYの始め方 ... 分かりやすく解説した記事
DIYレシピ ... みんなで作るDIY情報投稿サイト
DIY FACTORY ... 工具のオンラインショップ
DIYの目標例
目標 [金]中古の家を買って、1戸まるごとリフォームする。
目標 [銀]80個の作品をDIYレシピ投稿サイトに投稿する。
目標 [銅]10個の作品を作る。
DIYが好きな芸能人・有名人
ヒロミ、森泉、所ジョージ
DIYに近い趣味
DIYを含む趣味一覧