初期費用 | - | PCがあれば始められる |
継続費(年) | - | 特になし |
近年では多くの有識者が「全ての人がプログラミングを教養として身につける必要がある」と発言しています。実際にプログラミングには職業スキルという面だけではなく、論理性・創造性・問題解決能力などの様々な能力を大幅に伸ばす効果があります。
私が考えるに、プログラミングは一種の「魔法式」のようなものです。想像力・技術力・忍耐力さえあれば、物理の世界に縛られることなく無限の可能性を表現することができます。習得するには困難を伴いますが、時間をかけるだけの価値があります。
作りたいものが分からない人は、「HTML」か「スクラッチ」からはじめるとよいでしょう。ホームページを公開して情報を発信したい人は「HTML」、とにかく基礎を学びたい方は「スクラッチ」です。
ある程度の段階からは「作りたいもの」がないと進めなくなってしまいます。学習と同時に「プログラミングで何が作れるのか」「自分は何を作りたいのか」を常に考え続けるようにしてください。