初期費用 | 約2千円~ | 針、糸、ハサミ etc |
継続費(年) | 約3万円~ | 布やボタンなどの材料費 |
オリジナル作品を作って楽しむだけではなく、着なくなった服をリメイクして蘇らせたり、日用品を自作することで、家計を助けることもできます。
上達することで、取れたボタンを手早く付け直すことができたり、衣服のほつれてしまった部分を上手に直せるようになり、女子力もグンとアップします。
また、作った作品をインスタグラムで紹介したり、メルカリやminne(ミンネ)で販売するといった楽しみ方もあります。
裁縫は針と糸と生地があれば始められますが、ピンクッション(針さし)もあった方がいいです。針を刺しておくと、針がすぐに使えて便利です。
最初に作る作品としては、直線だけでつくれるティッシュケースなどがオススメです。比較的簡単なので、ピンクッションを自作するのもいいと思います。
長く続けるには、簡単なものをたくさん作って完成の満足感を味わうことが大切です。その積み重ねにより裁縫がどんどん好きになり、新しい技術に挑戦するための土台もできあがります。
作ることに慣れてきたら、ミシンを買って大きなものを作ったり、子どもに手作りの作品をプレゼントしたりして、裁縫の世界を広げていきましょう。