初期費用 | 約3千円~ | 計量できる道具、ボウル、泡だて器 etc |
継続費(年) | 約1万円~ | 材料費 |
料理レシピには「中に火が通る」「キツネ色」など、曖昧な表現が出てきて、失敗しやすいのが悩みどころです。しかし、お菓子レシピには、しっかりと時間と量が指定されています。
レシピ通りに作るだけで美味しい物ができあがるのは、お菓子作りの大きな魅力です。
お菓子作りを趣味にしていると、バレンタインデーやハロウィンなどのイベント時に手作りの物をプレゼントすることができます。
美味しいお菓子を作って、周りの人に喜んでもらいましょう。
他にも粉をふるう時に使う「ふるい」、混ぜるのに使う「ボウル」「泡立て器」「ゴムべら」、生地を伸ばすのに使う「めん棒」が必要です。
こう書くと初期費用が結構かかるのではと思うかもしれませんが、ほとんどの物が100円ショップで買えるため、3,000円もあれば全て揃います。
最初に作るのはクッキーがオススメです。少ない材料で手軽に作れます。材料2~3つで作るクッキーのレシピがたくさんネットで見つけられるので是非試してみてください。
初心者でも簡単に作れるものはクッキーだけではなく、プリン、カップケーキ、パンケーキなど、があります。色々なお菓子を作ってみましょう。