初期費用 | 約10万円~ | ヘルメット、グローブ、シート etc |
継続費(年) | 約50万円~ | タイヤ、ガソリン、走行費用 etc |
一口に自動車競技といっても様々な楽しみ方があるので、その一部を紹介します。
≪ジムカーナ≫
専用のジムカーナ場や、広い駐車場にパイロンを置いた特設コースでタイムトライアルをします。サイドターンやドリフトを用いる場面が多く、ドライビングテクニックを極めたい方に人気です。
≪ラリー・ダートトライアル≫
専用のダートコースでタイムトライアルをします。路面が未舗装で滑りやすく、豪快なロングドリフトを多用します。路面の凹凸が激しく、自動車競技の中でもより強く非日常感を感じられる競技です。
≪サーキットレース・走行会≫
JAFが発行する「国内A級ライセンス」を取得し、複数の車が同時に出走するカーレースに参加します。監督やメカニックなどを含めたチームとして参加する事もあり、団体競技的な面白さも内包しています。初心者の方は走行会に参加して、サーキットでのテクニックを磨いていきましょう。
道具はヘルメット、レーシンググローブを揃えましょう。バケットシートは無くても参加できますが、運転のしやすさが大きく変わるので装着しておいた方が良いでしょう。
最初は、インターネット等で練習会や走行会の情報を調べて参加してみましょう。練習をするだけでなく、色々な人から話を聞く事で様々な情報を得られます。