趣味探し図鑑 - 情報の量・質・探しやすさ
ランキング ジャンル別 性別・年齢 人数 予算 メリット その他
TOP > 旅行・外出 > 世界遺産巡り
世界遺産巡りの写真 (1)
人類の叡智や自然の驚異を語り継ぐ大事な役割

世界遺産巡り

世界遺産巡りの魅力・メリット
人類の宝物である遺産から様々なことを学べる
世界遺産の背景にある歴史に詳しくなる
貴重な体験や知識を周囲の人に伝えて喜ばれる
海外旅行や外国語習得のモチベーションUP
初期費用 - 特になし
継続費(年) 約40万円~ 旅行費用、関連書籍 etc
アンケートにご協力お願いします!
世界遺産巡りに対する興味はありますか?
カナリある 少しある 全くない
世界遺産巡りに近い趣味
世界遺産巡りの概要
世界遺産とはユネスコが「人類が共有すべき価値ある遺産」に認定した物件です。建築物などの文化財だけでなく、景観や自然なども含まれます。

代表的なものとしては、中国「万里の長城」、アメリカ「グランド・キャニオン」、ペルー「マチュ・ピチュ」、タイ「古都アユタヤ」、スイス「ユングフラウ」などが挙げられます。

どれも人類にとって重要な遺産であり、多くの人が訪れる場所となっています。

近年では本来の「人類共通遺産の保全」という目的よりも、「観光地としてのお墨付き」という認識が強くなっていることが問題視されています。時代と共に世界遺産のあり方についての見直しが求められているのです。

世界遺産巡りの写真 (2)
世界遺産巡りの写真 (3)
世界遺産巡りの写真 (4)
世界遺産巡りの写真 (5)
世界遺産巡りのはじめ方
まずは日本国内の世界遺産を巡るのが手頃です。国内と侮るなかれ。古都京都の文化財、鹿児島県「屋久島」、北海道「知床」、岐阜県「白川郷」、兵庫県「姫路城」など、素晴らしい場所がたくさんあります。

毎年の予算配分を考えて、国内・近場の海外・遠い海外をバランスよく組み合わせるとよいでしょう。

個人的には「カッパドギア」「古都アユタヤ」「マチュ・ピチュ」に興味があります。遺産が存在する歴史的背景についての本を何冊も読んでから行けば、より一層楽しめると思います。

世界遺産巡りの関連サイト
世界遺産一覧 ... 国際連合教育科学文化機関ユネスコ
日本の世界遺産マップ ... nippon.comに掲載
世界遺産のテレビ番組 ... 毎週日曜午後6時から放映
世界遺産巡りの目標例
目標 [金]世界遺産を目的とした海外旅行に100回以上行く。
目標 [銀]世界遺産を目的とした海外旅行に20回以上行く。
目標 [銅]国内の世界遺産に5ヵ所行く。
世界遺産巡りに近い趣味
世界遺産巡りを含む趣味一覧