初期費用 | - | 特になし |
継続費(年) | 約40万円~ | 旅行費用、関連書籍 etc |
代表的なものとしては、中国「万里の長城」、アメリカ「グランド・キャニオン」、ペルー「マチュ・ピチュ」、タイ「古都アユタヤ」、スイス「ユングフラウ」などが挙げられます。
どれも人類にとって重要な遺産であり、多くの人が訪れる場所となっています。
近年では本来の「人類共通遺産の保全」という目的よりも、「観光地としてのお墨付き」という認識が強くなっていることが問題視されています。時代と共に世界遺産のあり方についての見直しが求められているのです。
毎年の予算配分を考えて、国内・近場の海外・遠い海外をバランスよく組み合わせるとよいでしょう。
個人的には「カッパドギア」「古都アユタヤ」「マチュ・ピチュ」に興味があります。遺産が存在する歴史的背景についての本を何冊も読んでから行けば、より一層楽しめると思います。