初期費用 | 約20万円~ | ロードバイク、シューズ、水着 etc |
継続費(年) | 約4万円~ | プール代、タイヤチューブ etc |
総距離で3つに分類されており、ショート・ディスタンスは水泳1.5km・自転車40km・長距離走10kmの合計51.5km、ロング・ディスタンスは水泳4.0km・自転車120km・長距離走30kmの合計154km、アイアンマン・ディスタンスは水泳3.8km・自転車180km・長距離走42.195kmの合計約226kmとなっています。
一般的にはショートの人気が高く、時間的な都合からオリンピックでもショートが採用されています。
非常に過酷なイメージのあるトライアスロンですが、全身の筋力をバランスよく使うため、個別種目に比べて負担やケガが少なくなっています。また、全員が「ゴールという勝利」を目標としているため、参加者同士の仲間意識が強い点も特徴です。
各種目を上達するにはコツコツと時間をかける必要があります。そのためには、規則正しい生活習慣、健康的な食生活、練習時間をつくるためのスケジュール管理、各種目に対する深い理解など、求められるものがたくさんあります。そのような理由から、若者よりも、物事にじっくりと取り組める30~50代に人気があります。
目標と仲間が見つかった後は、必要なものを購入します。代表的なものだと「水着・ウェットスーツ・自転車・ランニングシューズ」です。詳しくは下記サイトを参考にしてください。
あとは練習あるのみです。あくまで目標は『完走』です。無理なく自分のペースで練習を続けてください。